注目新作アセット – 2017年 9月版

2017年9月にアセットストアに新しく登場したりバージョンアップしたアセットの中からアセットストア担当が気になったアセットをピックアップしてご紹介しています。
全ての価格はリリース時点のもので、税込みです。
High quality character series ‘Girlshigh”
カテゴリ: テクスチャ&マテリアル/2Dキャラクター
パブリッシャー: PLUSMAKEMASTER
定価: $64.80
概要: 可愛らしい女の子の2Dキャラクターです。制服と水着、目と口の表情差分が同梱されています。
Pillows pack
カテゴリ: 3Dモデル/小道具/インテリア
パブリッシャー: TechLevel
定価: $4.32
概要: 柔らかそうな風合いが伝わってくるクッションの3Dモデルです。3LOD、クッション3種、マテリアル46種が同梱されています。
アニメ風の教室
カテゴリ: 3D モデル/建物
パブリッシャー: Argyle Co.,Ltd
定価: $25.92
概要: その名の通りアニメ風の教室の3Dモデルです。黒板、ロッカー、机、椅子、教科書など90種のプレハブが同梱されています。
忍者-手裏剣セット
カテゴリ: 3Dモデル/小道具/武器
パブリッシャー: Angry Hedgehog
定価: 無料
概要: 島根県の大学生がパブリッシャーデビューしました。手裏剣やマキビシなどの忍者が使う武器の3Dモデルセットです。
Mesh Melter
カテゴリ: スクリプト/エフェクト
パブリッシャー: Cloverbit s.r.l.
定価: $4.32
概要: どんなメッシュでも溶け落ちる効果を出せるようになるスクリプトです。
Jingle Bells – Christmas Soundtrack (arranged by TFsui)
カテゴリ: オーディオ/音楽
パブリッシャー: TFSui
$3.24
概要: クリスマスの時期に欠かせないジングルベルを基本としたサウンドパックです。
Outline Toolkit
カテゴリ: スクリプト/エフェクト
パブリッシャー: Charles Oliner
定価: $2.16
概要: オブジェクトのアウトラインを際立たせることができるスクリプトです。
Hierarchy Plus
カテゴリ: エディタ拡張/ユーティリティ
パブリッシャー: Kinwailo
定価: $3.24
概要: Hierarchyを拡張して、アイコンをつけたりインデントしたりハイライトしたりできるようになるエディタ拡張です。
Target Platform – マルチプラットフォーム開発支援
カテゴリ: スクリプト/機能統合
パブリッシャー: jagapippi
定価: $5.40
概要: 日本のパブリッシャーが開発した、指定したGameObjectが動作するプラットフォームを制御できる便利なスクリプトです。
海水魚パック
カテゴリ: 3D モデル/キャラクター/動物/魚
パブリッシャー: Junnichi Suko
定価: $16.19
概要: 泳ぎや口、エラ、ヒレなどの動きが本物の魚のようだと定評の日本のパブリッシャーがリリースした海水魚の3Dモデルのパックです。
Natural spring rock fountain
カテゴリ: 3D モデル/建物
パブリッシャー: Bondiana
定価: $16.20
概要: ダンジョンなどの洞窟に似合う神秘的な雰囲気の泉の3Dモデルです。
2D Animate Waitress Character
カテゴリ: テクスチャ&マテリアル/2Dキャラクター
パブリッシャー: Duff
定価: $3.24
概要: 可愛らしいウェイトレス風の2Dキャラクターのアセットです。口や目の表情差分を同梱しています。
High quality character series ‘Weapongirls”
カテゴリ: テクスチャ&マテリアル/2Dキャラクター
パブリッシャー: PLUSMAKEMASTER
定価: $70.20
概要: 機関銃を持つ可愛らしい女の子の2Dキャラクターです。制服と水着、目と口の表情差分が同梱されています。
モブキャラクターズ – 王様
カテゴリ: 3D モデル/キャラクター/人型/ファンタジー
パブリッシャー: ArtwlDesign
定価: $9.72
概要: 日本のパブリッシャーさんからリリースされた、王様のモブキャラです。シリーズ展開を予定しているそうです。
Teddy
カテゴリ: スクリプト/モデリング
パブリッシャー: Masatatsu Nakamura
定価: $32.40
概要: 絵を描く要領で3Dモデリングができてしまうスクリプトです。電脳少女YouTuberシロさんがYouTubeでこのアセットをご紹介くださっていますのでぜひご覧ください。
この記事を書いた人
Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
Unity Technologies Japanでアセットストアとアセットの普及・啓蒙活動を行なっているアセットストアチーム公式アカウントです。