Unity Asset Portal beta

menu

アセットストアのEULAの解釈を変更しました

執筆者:Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
2020.04.16

2020年4月13日13時より、Unity AssetStoreの利用規約と使用許諾(EULA)の解釈を現在の需要に合わせて以下の通り変更しました。

変更の背景

10年前にアセットストアがサービスを開始した当時から基本的な理念には変更はありません。
みなさまにより一層のびのびと自由な発想で創作活動を行っていただきやすくするために、現在のみなさまの需要に合わせて解釈を変更することといたしました。

変更日時

2020年4月13日17時30分

変更の概要

解釈変更前

アセットの全部または一部は、Unityで最終的なビルドをする、あるいはUnityをレンダリングエンジンとして使う、ゲームもしくはインタラクティブメディア、ノンインタラクティブメディアへ組み込むためにのみお使いいただけます。

解釈変更後

アセットの全部または一部は、Unityに限らずゲームエンジンやオーサリングソフトウェアなどに取り込んで、ゲームもしくはインタラクティブメディア、ノンインタラクティブメディアへ組み込むためにお使いいただけます。

また、この変更はパブリッシャーのサポート範囲を広げるものではありません。Unity以外でお使いの場合はご購入者の責任においてお使いください

なお、弊社がパブリッシャー(Unity Technologies)となる極一部のアセットには特別な規約が適用されている場合があります。
その中には「Unity Companion License」の下に配布されている別のアセットを内包している場合が稀にあります。
それらのアセットは Unityで最終的なビルドをする、あるいはUnityをレンダリングエンジンとして使うように制限されていますのでご注意ください。

それら以外で弊社がパブリッシャー(Unity Icon Collective や Asset Store Originals)となっているアセットは、サポート対象外ですがゲームエンジンやオーサリングソフトを問わずご利用いただけます。

パブリッシャーが独自に規約を付けている場合

パブリッシャーが独自の規約を添付している場合、そのアセットは本来は審査を通過すべきアセットではありませんので下記お問い合わせ先からお知らせください。

自動的にアセットストアの利用規約が優先されたりパブリッシャーの独自利用規約が無効化されることはありません。当該アセットが適正な状態になるまでの間、一時的にアセットストアから削除するなどの措置を取るなどして、パブリッシャーに対して是正を手配します。

お問い合わせ先

ご不明な点は下記お問い合わせフォームで、お問い合わせの概要を「Asset Storeに関するお問い合わせ」に切り替えてご連絡ください。

https://unity3d.com/jp/sales/contact-us

 


当お知らせの改訂履歴

2020年4月16日pm16:45

解釈変更後のセクションが分かりづらかったため、以下のように書き換えました。

変更前;

なお、従来から弊社がパブリッシャーとなる一部のアセットのように特別な規約が適用されているアセットの内、Unityで最終的なビルドをする、あるいはUnityをレンダリングエンジンとして使うことを定めているアセットや Unity Companion Licenseの下に配布されているアセットについては、今回の解釈変更は適用されませんのでご注意ください。

変更後;

なお、弊社がパブリッシャー(Unity Technologies)となる極一部のアセットには特別な規約が適用されている場合があります。
その中には「Unity Companion License」の下に配布されている別のアセットを内包している場合が稀にあります。
それらのアセットは Unityで最終的なビルドをする、あるいはUnityをレンダリングエンジンとして使うように制限されていますのでご注意ください。

それら以外で弊社がパブリッシャー(Unity Icon Collective や Asset Store Originals)となっているアセットは、サポート対象外ですがゲームエンジンやオーサリングソフトを問わずご利用いただけます。

2020年4月13日pm21:46

  • 解釈変更後のセクションに「なお、この変更はパブリッシャーのサポート範囲を広げるものではありません。Unity以外でお使いの場合はご購入者の責任においてお使いください。」を追記。
  • パブリッシャーが独自に規約を付けている場合のセクションを追加。

2020年 4月13日pm17:30

初版発行

この記事を書いた人

Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント

Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント

Unity Technologies Japanでアセットストアとアセットの普及・啓蒙活動を行なっているアセットストアチーム公式アカウントです。