お題にチャレンジ!Vol.3: バス停がある風景のスクリーンショット

「バス停がある風景のスクリーンショット」お題にチャレンジの概要
通勤ラッシュ時間帯から深夜の丑三つ時まで、さまざまな表情を見せるバス停。もちろん日本だけでなく世界中の隅々まで行っても案外バス停が見つかります。
そこで、バス停がある風景をアセットストアのアセットを使って、映画の宣伝のようなカットもよし、ジオラマ風景もよし、あなた流のエッセンスを加えて作り上げてしてスクリーンショットを撮ってご応募ください。
応募全作品をこちらのページでご紹介させていただきます。
なお、アセットストアスタッフが「これは!」と思った作品には“なにか”をプレゼントいたします。アセットストアにある無料のアセットや購入済みのアセットを使って、ご応募いただきました。
みなさんご応募ありがとうございました。※このイベントは現在終了しています。
お題にチャレンジの結果発表
「バス停がある風景」大賞
作品名: 冷えてきましたね
作者名: 青木とと(ˊ꒳ˋ*)
使用アセット: City Bus Lowpoly / Bus Shelter / Polyquest Worlds Full Pack Vol.1 / Post Processing Stack / Colorful FX
作者コメント:
ペンギンだってバス待ちますよ ペンギンのモデルはPolyを利用しました。 “Penguin” by Poly by Google is licensed under CC CC-BY 3.0 ( https://poly.google.com/user/4aEd8rQgKu2 )
選者コメント:
まさかのペンギン!意表を突かれました。しかもバスが走っていること自体がファンタジーな氷原にバス停とバス、そしてバス待ち客のペンギン、、、。雪が舞い散る中、向かい合っている2羽のペンギンが「冷えてきましたね」って何気ない日常の会話をしている風景を切り取ったようなスクリーンショット。素敵です。Unityグッズとユニティちゃんグッズをお贈りします。
「どんなバスが来るのか見てみたい」賞
作品名: 急いで帰らないと
作者名: アビトシアン
使用アセット: Funny Bear / Ai / Stylized Nature Pack / Playmaker
作者コメント:
山には熊の妖精が住んでいて夜になると姿を現すそうです。田舎はバスが少なく部活で遅くなったアイちゃんは仕方なく最終バスを待つことに。辺りは暗くなってきて見えてはいけないものが・・・。でも・・・ここって本当にバス停?
選者コメント:
え、まさか、いつものあのバス停も実はこんな感じで妖精達がそこかしこに居るのか?あるいは他の人たちには妖精が見えて居るのに自分だけが見えていなくて、でも見えて居るのが自然だからこそ話題にも上がらずに溶け込んでいるのか?などとふと考えてしまった作品でした。そしてこのバス停に来るバスってどんなバスなんだろう、乗客は?など、空想が膨らみ続ける作品で素晴らしいと思います。Unityグッズをお贈りします。
「見たことある」賞
作品名: 朝のバス停
作者名: kido
使用アセット: Ai / GRML Base Timothy / Desert Ghost Town / Cartoon City Mega-Pack
作者コメント:
朝、バス停に行ったら酔っぱらいが寝ていて、本当は近くにいたくないけど、バスを待たないといけない女子高生の図
選者コメント:
おいら、見たことある、この風景。しかもBeforeも見てる。バスを降りてきた酔っ払いのオッさんが機嫌良く「ただいま〜!」って言いながらバス停でスーツの上着を脱ぎ、ネクタイを外し、ワイシャツを脱ぎ、、、といろいろと脱ぎ捨ててパンツ一枚になったところで「んじゃおやすみ〜」って言ってバス停のベンチで気持ち良さそうに寝たんですよ。思い出しました。ちなみにオッさんは蚊に刺されまくってました。ユニティちゃんの何かをお贈りします。
「え、ちょっと、奴らも乗客なの、、、」賞
作品名: 本日モ定刻ドオリ
作者名: tokisuzume
使用アセット: Zombie / Low Poly Ultimate Pack / POLYGON – City Pack / Rain Drop Effect 2 / Rain Maker – 2D and 3D Rain Particle System for Unity / Blood Decal-Meshes
作者コメント:
今日も一仕事を終えて、僕は一人、じっとバス停でバスを待つ。
バックパックには少量の薬も詰めたが大半は重い缶詰だから、家まで歩いて帰るのは無理がある。
激しい雨音に紛れて、”奴ら”のうめき声と足音が「人気のない」街を埋め尽くす。
だが心配はない。
こんな時代でもちゃんと定刻通りにバスを走らせている、酔狂な「彼ら」みたいなのがいる限りはね。
選者コメント:
ホラーのクライマックスシーンかと思いきや、コメントを読んでみればどうやらこのスクリーンショットはドラマの導入部分。やっと主人公がどんな人隣なのかを語り始めたばかりという情景ではないですか。しかも迫り来るゾンビはただの乗客、、、。このドラマは目が離せそうにありません。Unityグッズをお贈りします。
「箱入りお嬢様のバス通学」賞
作品名: 登校風景
作者名: ベコタイジ
使用アセット: Optimize, SD Kohaku-Chanz! / Hand Painted Forest Environment Free Sample / Park Props Pack / Post Processing Stack
作者コメント:
ユニティちゃん達が登校してる様子をイメージしました。
選者コメント:
こはくちゃんといい、みさきちゃんといい、ゆうこちゃんといい、みんな宝石箱入りのお嬢様のはずなのに、なぜか1日に一往復しかなさそうなバスを待っているという朝の登校風景がなんだかホッコリさせてくれました。ユニティちゃんグッズをお贈りします。
みなさん、力作のご応募をありがとうございました。
お題にチャレンジの応募受付期間
2017年11月16日〜2017年12月7日
※応募受付は終了しました。
お題にチャレンジのルール
- お題に沿ったコンテンツをUnityを使って制作してください
- お一人でもチームでも制作に関わる人数は問いません
- アセットストアにあるアセットを有料・無料を問わず最低1つ使用してください
- Unityエディタ内のGameビューかSceneビューどちらかを最大化して撮影してください
- 応募できるスクリーンショットは1作品につき1枚までとします
- お一人/チームで複数の作品の応募は大歓迎です
お題にチャレンジの応募方法
- スクリーンショットをGoogle Driveや Dropboxなどに保存してください
- 応募フォームからダウンロード用URLをお送りいただきます
- 応募フォームから作品中で使用しているアセットをお教えいただきます
- 応募フォームから作品紹介用のタイトルとコメントをお教えいただきます
下記の応募フォームから応募をお願いします。
https://goo.gl/forms/PUEAEkm5Z8vXazFj1
※現在、応募受付は終了しています。
次回のチャレンジお題
次回のお題は「クリスマス」です。
詳細はこちらからご確認ください。
みなさんのチャレンジをお待ちしています!
この記事を書いた人
Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
Unity Technologies Japanでアセットストアとアセットの普及・啓蒙活動を行なっているアセットストアチーム公式アカウントです。