VTuberをかわいく見せるアセット紹介VTuberコンテスト審査結果発表

「VTuberをかわいく見せるアセット紹介VTuberコンテスト」にご応募いただいた作品の部門賞の結果と審査員の方々に審査していただいた結果をご紹介します。
審査員紹介
石黒 千尋 氏
VOCALOID・VOICEROID「結月ゆかり」の声を担当。みのもんたのよるバズ!メインナレーション、ぷよぷよクエスト、ガールフレンド(仮)など。その他にもゲーム実況やYouTubeチャンネル石黒千尋のちぃちゃんねる等、幅広いジャンルで活躍中!
広田 稔 氏
株式会社パノラプロ代表取締役。アップルやniconico、初音ミクなどのジャンルを長年取材し続けた末、VRにハマって2014年11月に専門サイトの「PANORA」を立ち上げる。バーチャルYouTuberも初期からおい続け、キズナアイちゃん、ねこますさん、輝夜月ちゃんらもインタビューした。
最優秀賞
作品名: 【VTuber】美しきポストエフェクトの世界【アセット紹介】
作者名: てとら
使用アセット: Post Processing Stack
副賞: 富士通Windows Mixed Reality Headset + コントローラーUnityアセットストアバウチャー: $100 USD
審査員講評
石黒氏
初心者だけでなく、現在すでに他のアセットを活用されている方にもおススメできる紹介動画。5分という短い時間で、ソフトの簡単な操作方法をわかりやすくまとめてあり、とても見やすかったです!
広田氏
動画の構成と見せ方が素晴らしかったです。数ある中から自分のオススメを4つチョイスし、具体的にどう見え方が変わるかを実演してくれるのは、多くの初心者にとって「Post Processing Stackを使ってみたい」と思わせる流れになっていたと感じました。
審査員特別賞(選者:石黒氏)
作品名: 手軽にAR-VTuber
作者名: TKTK360
使用アセット: OpenCV for Unity / Dlib FaceLandmark Detector / CV VTuber Example / “Unity-chan!” Model / Optimize, SD Kohaku-Chanz! / Vuforia Core Samples / Recorder
副賞: 富士通Windows Mixed Reality Headset + コントローラーUnityアセットストアバウチャー: $50 USD
審査員講評
石黒氏
現実の世界にブイチューバーを召喚できる!という部分が非常に魅力的でした。これから先、動画の枠を飛び越えて現実世界に沢山のブイチューバーさんが活躍していってほしいですね!
審査員特別賞(選者:広田氏)
作品名: 【009】VRは不要!VTuberのお絵かき配信を彩る「VRIK」を紹介するよ!
作者名: おぐら
使用アセット: Final IK
副賞: 富士通Windows Mixed Reality Headset + コントローラーUnityアセットストアバウチャー: $50 USD
審査員講評
広田氏
過去に動画で投稿したNintendo Laboでのゲーム実況をはじめ、おぐらさんの行動力と技術力は本当に驚かされます。今回のコンテストでも、単純な応募にとどまらず同じコンセプトのツール「VDRAW」として公開した点を大きく評価しました。
部門賞は、応募作品公開から審査着手直前時点における、各部門ごとの動画視聴回数が最も多い作品に授与致します。それぞれ以下の通りです。
かわいい部門賞
作品名: VTuberでもインスタ映え!?なアセットを使ってみた
純増視聴回数: 147
作者名: kanzume
使用アセット: RENDERBOX – Post Processing / Post Processing Stack
副賞: Unityアセットストアバウチャー $50
なめらかVTuber部門賞
作品名: VTuberでもインスタ映え!?なアセットを使ってみた
純増視聴回数: 147
作者名: kanzume
使用アセット: RENDERBOX – Post Processing / Post Processing Stack
副賞: Unityアセットストアバウチャー $50
自然な揺れもの部門賞
作品名: ダイナミックボーンで尻尾を揺らそう
純増視聴回数: 49
作者名: たまこねこまた
使用アセット: Dynamic Bone
副賞: Unityアセットストアバウチャー $50
フェイスリグ部門賞
作品名: KinectでVTuberになれるアセットを紹介!
純増視聴回数: 50
作者名: サメジ部長
使用アセット: Kinect v2 Examples with MS-SDK and Nuitrack SDK
副賞: Unityアセットストアバウチャー $50
リップシンク部門賞
作品名: KinectでVTuberになれるアセットを紹介!
純増視聴回数: 50
作者名: サメジ部長
使用アセット: Kinect v2 Examples with MS-SDK and Nuitrack SDK
副賞: Unityアセットストアバウチャー $50
誰でもVTuber部門賞
作品名: 【009】VRは不要!VTuberのお絵かき配信を彩る「VRIK」を紹介するよ!
作者名: おぐら
使用アセット: Final IK
副賞: Unityアセットストアバウチャー $50
背景部門賞
作品名: VTuberでもインスタ映え!?なアセットを使ってみた
純増視聴回数: 147
作者名: kanzume
使用アセット: RENDERBOX – Post Processing / Post Processing Stack
副賞: Unityアセットストアバウチャー $50
受賞されたみなさま、おめでとうございました。
動画閲覧で応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
この記事を書いた人
Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
Unity Technologies Japanでアセットストアとアセットの普及・啓蒙活動を行なっているアセットストアチーム公式アカウントです。
関連記事
VTuberをかわいく見せるアセット紹介VTuber動画コンテスト審査中!
VTuberをかわいく見せるアセット紹介VTuber動画コンテストへの応募作品の紹介
アセット紹介VTuberコンテストへの応募作品の紹介 〜かわいい部門〜
アセット紹介VTuberコンテストへの応募作品の紹介 〜なめらかVTuber部門〜
アセット紹介VTuberコンテストへの応募作品の紹介 〜フェイスリグ部門〜
アセット紹介VTuberコンテストへの応募作品の紹介 〜リップシンク部門〜
アセット紹介VTuberコンテストへの応募作品の紹介 〜背景部門〜