Unity Awards 2014受賞作・ファイナリスト選出作

Unity Awards 2014でアセットストアのアセットが Techn Achievementを受賞、3アセットがファイナリストに選出されました。
Unity Awards 2014
https://awards.unity.com/archive/2014
Unity Awards 2014 – Tech Achievement
Shader Forge
カテゴリ: エディタ拡張/ビジュアルスクリプティング
パブリッシャー: Joachim Holmér
概要: Shader Forge はノードベースで目で見て直感的に操作しながらシンプルなシェーダーから高度なシェーダーまで柔軟に作成できるシェーダーエディターです。
Unity Awards 2014 – Tech Achievementファイナリスト
Particle Playground(販売終了)
カテゴリ: エディタ拡張/エフェクト
パブリッシャー: Polyfied
概要: Particle Playgroundは、Shurikenパーティクルシステムを拡張してエディタ内で多様なエフェクトを直感的に作成・編集することができるエディタ拡張として重用されていましたが、残念ながら2017年に販売を終了しました。
※スクリーンショットはファイナリスト選出当時のものです。現在はご覧になれません。
Sunshine!
カテゴリ: シェーダー/フルスクリーン&カメラエフェクト
パブリッシャー: Punk Labs
概要: sunshine!は、ボリュームベースのライト拡散や最大4×4 PCFのソフトフィルタリングと、見栄えのいいオーバーキャストシャドウによって美しいソフトシャドウを実現するAAA品質のライティングのためのカメラエフェクトです。アイカメラ間でライトマップを共有できるためVRにも向いています。
uFrame Game Framework
カテゴリ: エディタ拡張/ビジュアルスクリプティング
パブリッシャー: Invert Game Studios LLC
概要: uFrameは、初心者でもプロの開発者レベルの仕事を可能にするために特別に開発されたダイアグラムツール、アクションシステム、強力な設計モデルからなる、アートゲームの状態を設計するフレームワークです。
この記事を書いた人
Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
Unity Technologies Japanでアセットストアとアセットの普及・啓蒙活動を行なっているアセットストアチーム公式アカウントです。