アセット購入後・ダウンロードについてよくある質問
よくある質問
Q01: アセットの購入履歴を同一拠点内・同一法人内の他の社員のアカウントに付け替えられますか?
Q02: 購入したアセットをダウンロードすることができません
Q03: 購入したアセットをダウンロードしようとしたら、ウンロードしたアセットをインポートすることができません
Q04: アセット購入管理用のアカウントで購入したアセットを使用者に渡す方法を教えてください
Q01: アセットの購入履歴を同一拠点内・同一法人内の他の社員のアカウントに付け替えられますか?
A: 残念ながらできません。
アセットを購入する際には以下の方法で管理なさることをお勧めいたします。
・アセット購入用のアカウントをご用意いただく
・アセット購入用のアカウントでアセットをご購入いただく
・アセット購入用のアカウントでアセットをダウンロードし、必要な方にお渡しいただく
なお、アセットの購買管理のためだけのアカウントでは Unity Personalをお使いいただいても構いません。現在 Unity Pro/Unity Plusでご利用いただいている Organizationに Unity Personalのアカウントを組み入れることは現状では出来ませんが、弊社側システムの改修が終わりましたら同一 Organizationの中で管理していただけるようになります。
Organizationが別れてしまいライセンス管理でご不便をおかけするかと思いますが、しばらくの間はお待ちください。
Q02: 購入したアセットをダウンロードすることができません
A: よくあるケースでは以下のような原因が考えられます。
1) Windowsのファイアウォール機能がアセットストアとの通信を阻害している
2) ウィルスチェックソフトのファイアウォール機能がアセットストアとの通信を阻害している
3) ウィルスチェックソフトの検疫機能がアセットストアとの通信を阻害している
4) ネットワーク設備やプロキシサーバーがアセットストアとの通信を阻害している
5) 上位ネットワークがアセットストアとの通信を阻害している
■1〜3の場合
それぞれの機能を一時的に停止してみてアセットをダウンロードできるかをお試しください。
ダウンロードできた場合、*.unity3d.com と *.unity.com との通信を許可するように設定を追加していただき、下記フォルダ以下へのインターネット経由の書き込みを許可していただければダウンロードできるようになるケースが多いです。
Windows
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Unity\Asset Store-5.x
Mac
¥Users¥ユーザー名¥Library¥Unity¥Asset Store-5.x
■4〜5の場合
ネットワーク管理者さまやプロバイダへご相談いただく必要があります。
なお、企業内や学内などでプロキシをご利用の場合、下記をご確認ください。
・認証が必要なプロキシサーバーを経由している場合
残念ながら現在のバージョンの Unityではご利用になれません。
*.unity3d.comと *.unity.com への接続時にはプロキシサーバーを迂回できるようにネットワーク管理者さまへご依頼ください。
・認証が不要なプロキシサーバーを経由している場合
お使いのMac/PCに下記環境変数を設定してお試しください。
なお、プロキシのIPアドレスとポート番号はネットワーク管理者さまへご確認ください。
===== <設定例1> =====
環境変数: HTTP_PROXY
設定値 : http://プロキシのIPアドレス:ポート番号
環境変数: HTTPS_PROXY
設定値 : https://プロキシのIPアドレス:ポート番号
===== <設定例2> =====
環境変数: HTTP_PROXY
設定値 : http://PCユーザ名:パスワード@プロキシのIPアドレス:ポート番号
環境変数: HTTPS_PROXY
設定値 : https://PCユーザ名:パスワード@プロキシのIPアドレス:ポート番号
Q03: 購入したアセットをダウンロードしようとしたら、ダウンロードしたアセットをインポートすることができません
A: よくあるケースでは以下のような原因が考えられます。
1) 同じパブリッシャーの他のアセットがインポートを阻害している
2) 何らかの原因でアセットのダウンロードが失敗していた
3) ウィルスチェックソフトの検疫機能がインターネット経由で取得したファイルの操作を阻害している
■1あるいは 2の場合
下記フォルダ内にある対象のアセットのパブリッシャー名のフォルダをデスクトップなどに一時的に移動(コピーではありません)させて保管した上で、改めてアセットをダウンロードし直してからインポートをお試しください。
Windows
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Unity\Asset Store-5.x
Mac
¥Users¥ユーザー名¥Library¥Unity¥Asset Store-5.x
■3の場合
ウィルスチェックソフトの機能を一時的に停止してみてアセットをダウンロードできるかをお試しください。
あるいは、UnityEditorや Unityでのファイル操作を許可する設定を追加してお試しください。
Q04: アセット購入管理用のアカウントで購入したアセットを使用者に渡す方法を教えてください
A: 購入後のアセットのダウンロードにつきましては2通りの方法があります。
・購入用アカウントの情報を作業者様に貸し出せる場合
1) 購入用アカウントの UnityIDとそのパスワードを作業者様にお渡しください
2) 作業者様のPCで購入用アカウントで Unityにログインし直してください
3) 対象のアセットをダウンロードしてください
4) 作業者様の UnityIDで Unityにログインし直してください
・購入用アカウントの情報を作業者様に貸し出せない場合
1) 購入用アカウントを管理している方のPCに Unityをインストールしてください
2) 購入用アカウントで Unityにログインしてください
3) 対象のアセットをダウンロードしてください
4) 下記フォルダ内にある .unitypackageファイルを USBメモリあるいは
社内サーバー等を経由して作業者様にお渡しください
Windows
C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Unity\Asset Store-5.x
Mac
¥Users¥ユーザー名¥Library¥Unity¥Asset Store-5.x
5) 作業者様の PCの Unity内で、対象の .unitypackageファイルをインポートしてください
この記事を書いた人
Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
Unity Technologies Japanでアセットストアとアセットの普及・啓蒙活動を行なっているアセットストアチーム公式アカウントです。