Unityアセット動画募集要項(パブリッシャー向け)
執筆者:Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
2019.08.01
概要
5分の動画で、日本中のUnityユーザーの皆さんにアセットをアピールしてみませんか?ご出品いただいたアセットの魅力を日本のUnityユーザーたちに発信する動画を募集します。あなたのアセットのアピールポイント、活用情報、デモシーンやアセットを通して伝えたいメッセージを1つ動画で表現してください。
募集内容
「日本のUnityユーザーに出品したアセットを知っていただく」ことを目的としたアセットの動画(映像)を募集します。動画(映像)は必ず以下の内容を含めてください:
- パブリッシャー紹介
- 紹介アセットのアピールポイント
- 紹介アセットUnity上のデモシーン
応募方法
(1)ご出品いただいたアセットの動画をご準備ください。
(2)完成した動画ファイルを ギガファイル便(GigaFile便) によりアップロードしてください。アップロード手順詳細についてはこちらの記事までご参考いただけます。
(3)アップロード後に表示されたURLを保存してください。
(4)上記URLとパブリッシャー情報などを下記の応募フォームをご記入ください。
https://forms.gle/rz5BtLodnBDJPiee6
(5)応募フォームをご提出いただけると応募完了となります。
※ご質問やご不明な点に関しましては、こちらのメールアドレス assetstore@unity3d.co.jp までお気軽にご連絡ください。
応募規定
- 必ずUnityを使ってください。なお、動画の編集などはUnity以外のソフトウェアをお使いいただいて結構です。
- 最短3分、最大10分(推奨5分)以内の動画で、1本の動画サイズは500MB以内で応募してください 。
- 応募可能なファイル形式はMOV, MPEG4, MP4, AVI, WMVの5つの形式です。
- 1本の動画について原則1つのアセットのみを紹介してください。
- 1つのアセットが複数のアピールポイントを持つ場合、複数の動画にして紹介することが可能です。
- 複数のアセットを出品いただいていて、それぞれのアセットの紹介動画を制作する場合、複数の別々の動画として紹介することが可能です。
- 表現方法(アニメーション、スライド、CG、音楽等)は問いません。
- 本人や顔を出さなくてもかまいません。
- 音声変換、音声なしでも構いませんが、ただ、音声なしの場合、必ず日本語の説明字幕をつけてください。
- デモシーンに紹介するアセット以外のアセットを使用する場合は、必ずアセットストアから正規購入してください。
注意事項
- 応募作品の著作権は作者に帰属しますが、UnityがYoutube/Twitter/Facebookなど全てのソーシャルメディアで使用・公開することをご了承いただきます。
- 応募作品に使用する音楽や写真など、応募者本人以外の著作物の場合は権利者の許可を得て使用してください。
- 応募作品の映像に関しては、肖像権(人物・建築物・美術品・商標など)、プライバシー権を侵害することのないように注意してください。
- 応募作品に関して、第三者の権利侵害が認められた場合や、その他の理由により問題が発生した場合、その責任は全て応募者が負うこととし、Unityは一切の責任を負いません。
- 動画制作・編集など、応募するためにかかる費用は応募者の負担とします。また、Unityでは、カメラ・編集機等の貸し出し等は行いません。
- 優秀作品を普及啓発活動に使用するにあたり、Unityが応募作品の再編集を行うことを無条件でご了承いただきます。その場合は、Unityの費用にて対応します。
- 公序良俗に反する作品や本事業の趣旨にそぐわない作品は公開から除外します。またその旨のご連絡も致しませんのでご了承ください。
- 公開状況に関するお問い合せには、一切応じられません。
- 応募時にいただく個人情報は、応募者の同意なく本事業に関わる者以外の第3者に開示することはありません。またUnityは、個人情報保護法に基づき個人情報を適切に扱い、保護に努めます。応募時にいただいた個人情報は以下の目的で使用します。
- 応募作品に関するお問い合わせ
- 動画使用に関するご連絡
この記事を書いた人
Unity Technologies Japan アセットストアチーム公式アカウント
Unity Technologies Japanでアセットストアとアセットの普及・啓蒙活動を行なっているアセットストアチーム公式アカウントです。